Hare blog

調べても調べてもすぐ忘れる… 育児・妊娠・出産関連の情報をまとめています 1000本以上の医学文献を読んできたので文献情報も付け加えながら…

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【無料あり】おうちで学習 幼児のおすすめ教材5選 【吸収しやすい幼児期に】

コロナ禍でご自宅で過ごされる時間が長くなっているかと思います。 本来であればお友達と遊ばせてあげたり、いろんなところに遊びに連れて行ったりしてあげたかった・・・とどうにもならないことですが不満は溜まりますよね。 増えてきたおうち時間をより快…

フッ素の効果 6歳未満は推奨されないって本当?

フッ素の効果 フッ素の虫歯予防効果ってどんなもの? フッ素の安全性について アメリカでは6歳未満は推奨されない? フッ素入り歯磨き粉の使用割合 いつから始める? まとめ フッ素の虫歯予防効果ってどんなもの? 私はなんとなくフッ素は虫歯予防にいい。…

【0歳3ヶ月】お食い初め・100日祝い

生後100日のイベントとして行われるお食い初め。100日祝いとも言います。赤ちゃんが生まれて3か月が経ち、赤ちゃんも親御さんも少しずつこの環境に慣れてきたころですね。 いわゆるお食い初めってこんなイメージですよね。 私はこの写真を見た瞬間の感想は「…

はじめての歯のケア

初めての歯のケア 最初の1本目がちょこっと出てきたときのあのなんとも言えないかわいさ。 歯が1本も生えてない歯ぐきから白い歯がちょこんとでててめちゃくちゃかわいいですよね。 歯磨きはいつから? 虫歯予防でできること 歯磨き粉はいつから使う? 歯科…