konaブログ

調べても調べてもすぐ忘れる… 育児・妊娠・出産関連の情報をまとめています 1000本以上の医学文献を読んできたので文献情報も付け加えながら…

【生後2ヵ月】4種混合ワクチン接種時期が前倒し その理由は?安全?

この記事のポイント 4種混合ワクチンとは 生後2ヵ月より接種可能に なぜ生後2か月からの接種に変わったのか いつから 変更となった背景 抗体保有率について 副作用・副反応の増加について 臨床データについて 百日せきってどんな病気? この記事のポイント …

水いぼクリームってどんなの?ヒルドイドやステロイドの効果は?

水いぼの対処法を紹介。 皮膚科にて水いぼクリームを購入してきました!

2023年 フッ素推奨量が改定!今までの量では少ないかも!?

4学会が同時発表し、小児のフッ素使用推奨量が変更となりました。 今までのフッ素の量では足りないかもしれません。

エコーでわかる 脈絡叢嚢胞ってなに?

脈絡叢嚢胞ってなんで読むの? 脈絡叢嚢胞ってなに? 原因は? 染色体異常との関係について いつ頃消えるのか 妊娠6ヶ月ごろに受けることができる胎児スクリーニング この時に脈絡叢嚢胞の診断がつくことがあります。 あわせて読みたい 【準備中】 胎児スク…

ゾコーバで懸念される催奇形性って何?

塩野義製薬が申請していたゾコーバ錠(エンシトレルビル フマル酸)が緊急承認されました。 以前より催奇形性のリスクがあることが言われていましたが、公表されているデータをまとめてみようと思います。 催奇形性とは ゾコーバ錠における催奇形性のリスク 1…

産後うつ 診断名が存在しないって本当?

以前SNSにおいて「産後うつ」という病名は存在しないのだから、産後うつは甘えだという話が話題になっていました。 ここでは「産後うつ」は存在しないのか。 なぜこのような議論がSNS上であがることとなったのかを記載したいと思います。 こんな人におすすめ…

はじめての歯のケア

初めての歯のケア 最初の1本目がちょこっと出てきたときのあのなんとも言えないかわいさ。 歯が1本も生えてない歯ぐきから白い歯がちょこんとでててめちゃくちゃかわいいですよね。 歯磨きはいつから? 虫歯予防でできること 歯磨き粉はいつから使う? 歯科…

【妊娠性掻痒 妊娠性痒疹】 薬?よもぎ?アルテニーニ??

私が経験した妊娠性掻痒について経過等記載しています。 服の縫い目さえ強い刺激で、日常生活がままならないほどの痒みでした。