Hare blog

調べても調べてもすぐ忘れる… 育児・妊娠・出産関連の情報をまとめています 1000本以上の医学文献を読んできたので文献情報も付け加えながら…

【第一子に最適】 出産祝い おすすめ7選

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

f:id:akinonioi:20221124225844p:image

親しい友人や家族などの妊娠・出産報告はとても嬉しいですよね。

お祝いの気持ちを送りたいけれど、

好みじゃないかな・・・迷惑になるかな・・・

 

と悩んでしまうことはありませんか?

 

3回の出産を経験して本当に嬉しかった頂き物や、たくさん送ってきた中で喜ばれた贈り物を厳選して紹介させて頂きます。

 

 

こんな人におすすめ

出産祝いに何を贈ろうか悩んでいる方

本当に喜ばれるものを贈りたい方

贈ってNGなものを知っておきたい方

 

お急ぎの方はまとめだけどうぞ!

この記事のポイント

赤ちゃん向けのおすすめは名入りグッズ

お母さん向けのおすすめはリラクゼーショングッズ

贈るとNGになりがちなのは衛生面が気になるもの・用途が限られるもの

 

赤ちゃんへのお祝い

第一子の場合、これから揃えていくベビー用品もあるためほしいものを聞くのもいいかもしれませんね。

第一子の場合写真を撮る機会が多かったり、おでかけの際に必要なものはその時にそろえることが多いので、その時に役立つものがおすすめです。

 

名入りグッズ

名前入りのスタイやマグ・スプーンなどは意外と自分では注文することがなかったりするので、おすすめの出産祝いです。

名入りスタイ(MARLMARL スタイ)

特に人気・定番なのはMARLMARLのスタイです。

f:id:akinonioi:20221124230117j:image

 

このようにレッグウォーマーとセットになっているものもありとてもかわいいですね。

スタイもかなり種類があるので、お気に入りのものを選んで名入りでプレゼントができます。

マールマール  のホームページ

 

 

 

名前入りのおもちゃ

木製のかわいいカーキャリアと車3台がセットになっています。

カーキャリアの前面にさりげなく入っている名前がかわいいですね。

 

 

 

 

 

北欧イメージのおもちゃ

スタッキングトイ

よくある定番カラーではなくニュアンスカラーなのがとても可愛いですね

[rakuten:babystore:10019865:detail]

 

 

気球型シリコンボール

よくある丸い形のものではなく気球型なのもかわいいですね。

主張しすぎないカラー・柔らかいシリコン素材で使いやすいおもちゃです。

[rakuten:sonorite:10000160:detail]

 

 

 

 

 

 

ベビー食器

くすみカラーが可愛い!スプーン&フォークのセットです。

3色あるのでお母さんの雰囲気にあわせて贈りたいですね。

離乳食の開始が一般的には5~6ヶ月とされているので、第一子の場合ベビー食器はまだ準備していないことが多いのでおすすめです!

[rakuten:kawaiizou:10000207:detail]

 

 

 

 

 

 

 

数人からのお祝いに最適!

 

やや金額が高くなるものは、お友達や会社の人など数人からのプレゼントとしてあげるのがおすすめです。

 

電動鼻水吸引器

電動の吸引器に関しては、嫌がるお子さんもいらっしゃるので大活躍するかどうかはわかりませんが、小さいお子さんの鼻水には必ず悩まされる時期がくるので1台持っておくと安心ですね。

[rakuten:seastar:10061658:detail]

 

 

 

ワイヤレスベビーカメラ

GOOD DESIGN賞を受賞したモニターです。

オートトラッキング機能がついていて、自動で赤ちゃんの動きをカメラが追ってくれます。

また暗闇の中でもカメラの赤外線が光らないようにできているため、寝ている赤ちゃんの近くでも問題なく使用できます。

専用のモニターがついているタイプです。

[rakuten:atitem:10000908:detail]

 

パナソニック製ベビーモニター

安心のパナソニック製です。

こちらも専用のモニターが付いているタイプで、どこでも安全にお子さんを見守ることができますね。

[rakuten:toysrus:10636431:detail]

 

 

 

 

 

 

 

お母さんへのお祝い

妊娠・出産を頑張ったお母さんに何か送ってあげたい!と思ったときはこんなお祝いがおすすめです。

マッサージャー

[rakuten:leapgrow:10000352:detail]

慣れない授乳や抱っこで首や肩が痛くなることも多いですよね。

以下の特徴のある商品なので気軽にマッサージができておすすめです!

  • コードレスなのでどこでもつけられる
  • 低周波×温感
  • 家庭用低周波治療器として医療機器認証されている

 

 

 

 

第2子以降だと既に揃っているものも多いかもしれません。

そんな第二子以降におすすめの出産祝いもまとめましたので、こちらからどうぞ

あわせて読みたい

【準備中:第二子以降 出産祝いおすすめ】

 

 

 

 

 

贈るのにNGなもの

 

NGとまではいかないかもしれませんが、以下のようなものは衛生面であったり使い道の面だったりと、不評な場合もあります

 

おむつケーキ

授乳ケープ

 

 

大切な人の出産祝いに素敵なプレゼントが見つかるといいですね