Hare blog

調べても調べてもすぐ忘れる… 育児・妊娠・出産関連の情報をまとめています 1000本以上の医学文献を読んできたので文献情報も付け加えながら…

水いぼクリームってどんなの?ヒルドイドやステロイドの効果は?

f:id:akinonioi:20230425093710p:image

 

 

 

水いぼに気づいたとき

 

ん・・・?なんかざらざらするな

 

 

最初の違和感は3歳児をお風呂に入れて体を洗っているときに感じました

 

膝の裏側がざらざらする・・・

 

この時は水いぼの知識なんて全くなかったため

あせもかな?

と思い放置してしまいました

 

 

そこから1か月ほど経ち今度はひじの内側にぽつぽつと!!

 

できた位置が膝の裏・ひじの内側とあせものできやすい場所だったので、この時もあせもかなぁと思いましたが、心配になり翌日小児科に連れて行きました

 

 

 

 

 

 

小児科受診

 

診て頂いてすぐに

 

 

あぁ。水いぼだね。
この真ん中に透明っぽくぽつっとなってるのは典型的な形だよ

 

 

プールとか通ってる?

 

 

2か月前に辞めましたが2年ほど通ってました

 

 

あぁ・・じゃあお土産でもらっちゃったんだね。
水ではうつらないんだけど、ビート板とかからうつるんだよね

 

 

肌の荒れているところに広がっていくので、保湿して全身の皮膚状態をよくしてあげて。今少し荒れているところはステロイドでよくしていきましょう
もし増えていくようであれば、皮膚科に行ってください

 

 

 

 

 

次男は肌が弱かったのでプールに1歳から通い始めました。

それが原因で水いぼができるとは・・・!

 

 

ということでこの日はステロイドとヒルドイドを処方してもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

ヒルドイドによるかゆみ

以前ヒルドイドを使った際に湿疹が悪化したことがあったため恐る恐る使いましたが、その日の夜から痒がりだして、背中や腕など水いぼと関係ないところを搔き壊してしまいました

 

 

以前のヒルドイドでの皮膚症状悪化についてはこちらの記事を参照ください

あわせて読みたい

準備中:ヒルドイドで症状悪化!?

 

 

 

 

 

水いぼクリームを知り、皮膚科受診

3男のベビーローションで保湿しつつ、肌荒れ部位にステロイドを塗っていました

しかしこの時季節は春

 

 

もうすぐ夏で、園ではプールが始まります

水で感染はしないとはいえ、それまでになんとかならないのか・・・

 

かかりつけの皮膚科のHPをみていると

 

  • 以前までは摘除を行っていたが、クリニックの方針で今はしていない
  • 水いぼクリームを自費にて販売していること

 

 

が記載されていました。

 

ピンセットで摘んで取る痛みが恐怖心につながり、病院自体を怖がるようになってしまう

ということが、摘除中止の大きな理由のようでした。

 

 

 

水いぼクリームについても調べましたが、副作用もほぼなく治りを早くしてくれそう・・・

 

ということで皮膚科にかかり診察の上まずは1本水いぼクリームを処方してもらいました

 

f:id:akinonioi:20230425091550j:image

 

 

 

ちなみにヒルドイドのことも相談すると

 

合わない子は本当に合わないんですよね…市販のもので大丈夫ですよ

 

とのこと

なので下の子の使っているベビーローションを使い続けることにしました

 

 

 

 

我が家は安定のピジョン ベビーミルクローションです

 

 

 

 

現状と経過

今は全身にベビーローションを塗り、夜だけ水いぼクリームを患部とその周辺に塗布しています。

 

 

本来は1日2回塗るようなのですが、太陽にあたると効果がなくなってしまうそうなので夜のみ塗ることにしました

 

 

経過についてはまた追って記載していこうと思います