こんにちは!ハレです☀️
子供が生まれて圧倒的に増えたのが写真を撮る頻度ですよね。スマホの容量を圧迫してます😂
データで見返すのも便利だけど、
- こども達と寝る前に見たり
- おばあちゃん家に行ったときにみんなでワイワイ見たり
- 形として残しておくのもいいな。
と思い写真プリントサービスを使っています。
ネットで調べるといろんな会社の写真プリントサービスが出てくると思います。
実際にママさん達がよく使っている3つの無料サービスについてご紹介します!
(あくまで私の周辺のママさん情報ですが、1000人以上のフォロワーがいるTwitterアカウントでの情報も含みますので結構リアルだとおもいます)
ALBUS
特徴
めちゃくちゃおしゃれなましかくプリント!このまま飾っていても十分かわいいですよね。
(8.9cm×8.9cm)
通常は月に8枚無料ですが、招待したりされたりで最大15枚まで無料になります!
さらにこんな感じのマンスリーカードが1枚ついてくるので、アルバムに入れたときにも月毎に見れていいですよね。
ショップにて専用のアルバムも販売してます。
すこしお値段がしますが、入れるだけでおしゃれに保存できるのでとても便利です!
写真は120枚収納可能なので無料基本分の8枚なら1年分以上入ります!
(参考:ALBUS HP https://albus-rc.zendesk.com/hc/ja/categories/360000081294-よくある質問)
楽天でもましかく写真に対応したアルバムがでてきてます!
|
サイズも8.9cmなのでぴったりです!
1枚ずつのファイルなら100円ショップでも購入可能です!
これはダイソーで購入してます。
枚数があまりはいらないのと1枚ずつなのでましかくが並んでるかわいい感じが見えないのが残念ですが😭(あとサイズ感が違うのでかなり中で動きます)
印刷できる枚数
8枚
(招待等により最大15枚)
料金
基本料金は無料ですが送料がかかります。
220円+税
お届け日数
通常10日程度
トロット
特徴
トーマス、サンリオ、はらぺこあおむし等いろんなキャラクターデザインが選べるのがかわいいですね。
フォトブックの場合は写真の下にも26文字のコメントを入力できます。
標準使用でカバーがついているので保管が楽ですね。
(参考:トロットHP https://tolot.com/jp/photobook/quality/)
印刷できる枚数
選ぶフォトブックタイプによって異なりますが、一番枚数が多く入るのがA6タイプで64ページ!最大62枚の写真を入れられます!
有料なだけあって圧倒的に写真の量が多いです。
料金
フォトブック 500円(税込)〜
送料:無料
ワンコインで送料無料!わかりやすい料金体系です。
お届け日数
2〜3週間
イベントや旅行、記念日などに作ると思い出に残ってよさそうですね!
nohana
特徴
無料クーポンが翌月まで持ち越せるので、印刷し忘れても安心!
こちらも1ページごとに32文字までのコメントが入力できます。
最後のページも自由に記載ができるので、その月の体重や身長などを記録しておくと便利です。
別売のフォトブックケース(330円)もあると便利です。
厚さ2mmととても薄いフォトブックなので、6冊入れてそのまま飾ることができますよ。
(参考:ノハナ HP https://nohana.jp)
印刷できる枚数
28ページ 21枚(表紙の写真込み)
料金
基本料金:無料(毎月届く無料クーポン使用)
送料:275円
お届け日数
約2週間
番外編:みてね
ご家族や兄弟で写真を気軽に共有できるツールとして『みてね』を使用されてる人も多いですね。
公開範囲を夫婦のみに設定できるのもありがたいです。
みてねも有料ですがプリントサービスを行なっています。
料金
A5サイズのフォトブックの場合
539円(税込)+送料121円
660円
毎月必ず注文を行うのであれば送料も無料になるのでプレミアムに登録した方がお得かもしれないです。
みてねプレミアム 480円/月
フォトブックのコメントには絵文字も使えます。絵文字が使えるとそのときの感情が残しやすいですよね。
お届け日数
7〜10日
それぞれにメリットデメリットがあり、特徴も異なるのでうまく使い分けできるとお得かもしれませんね。
前は毎月nohanaを注文していましたが、ALBUSで注文しています。(フォトブック作製が面倒になりました)
これからはイベント時にnohanaまたはトロットを活用していこうかなと思います。
それではまた✴︎✴︎