目次
西大泉ぴよぴよの閉館が決定
西大泉ぴよぴよは古民家を利用し作られた子育てひろばです。
西武池袋線保谷駅から徒歩12分ほどの場所に位置しており、1日平均32人が来館するこども広場です。(2023年12月の利用状況)
そんな西大泉ぴよぴよが2024年3月末に閉館することが決まりました。(2月末より休館)
新しい施設ができるの?
今後についてはまだ公開されていません。
公開された場合にはInstagramまたはXにてご案内します。
練馬区のぴよぴよは10か所に!
練馬ぴよぴよ | 練馬区豊玉北5-18-12 |
光が丘ぴよぴよ | 練馬区光が丘5-2-5 |
貫井ぴよぴよ | 練馬区貫井3-25-15 |
大泉ぴよぴよ | 練馬区東大泉5-35-1 |
関ぴよぴよ | 練馬区関町北1-21-15 |
光が丘児童館ぴよぴよ | 練馬区光が丘1-3-1 |
北大泉児童館ぴよぴよ | 練馬区大泉町4-15-15 |
田柄地区区民館ぴよぴよ | 練馬区田柄3-28-13 |
春日町南地区区民館ぴよぴよ | 練馬区春日町5-20-25 |
立野地区区民館ぴよぴよ | 練馬区立野町15-42 |
西大泉ぴよぴよが閉館することとなり、保谷駅周辺で子育てされている保護者の方はどこに行けばいいのか困ってしまいますね。
保谷駅から一番近いこそだて広場は大泉ぴよぴよになります。
練馬区内の室内の遊び場
練馬区内は室内の遊び場が少ないです。
もう少し新しい室内の遊び場が増えてくれると子育てがよりしやすくなるなと感じています。
雨の日は児童館を利用するか、隣接する市区町村の施設の利用がおすすめです!
練馬区で幼児が遊べる公園は?
公園についてはこちらでまとめています。

お砂場がある公園をさがしたい

ブランコがある公園はどこ?
など目的別に探せるようになっています。
コメント