大江戸線光が丘駅から13分ほどの場所にある高松大門公園はちょうどいい広さの公園で、複合遊具も2か所に分かれているため多くのこどもたちでにぎわっています。
平日の午前中には近隣の保育園の子たちも集う、活気のある公園です。
高松大門公園の設備一覧
複合遊具 | 滑り台 | ブランコ | ジャングル ジム | シーソー | 鉄棒 | 砂場 | ボール 遊び | 芝生 | 手洗い場 |
◎ | ◎ | × | × | × | × | × | △ | × | ◎ |
大きい複合遊具はうんていが魅力!

1つ目の複合遊具は比較的高いサイズの滑り台がついた遊具です。
階段が2方向からついているため、混雑せずに遊ぶことができます。
階段を上ると、ロープでできた橋があります。
その橋を渡ると長い滑り台に到達し、楽しく滑り降りることができます。
また、逆方向には変わった形のうんていがついており、子ども達の柔軟な発想力でさまざまな遊び方ができます。

小さい複合遊具は上るのが楽しい凸凹上り坂
小さめの複合遊具にも滑り台がついています。
傾斜が緩やかで、2本の滑り台が隣り合わせにくっついているタイプのものです。
ゆっくり滑ることができるため、小さなお子さんに人気の滑り台です。
上るときには階段を使うか、坂を手と足を使って上ります。
小さなお子さんだと少し坂を上るのは難しいかもしれませんが、大人の方に助けてもらいながら登っている子をよく見かけます。
十分な広さのスペースが特徴
複合遊具がしっかりとした遊び場となっていますが、なにもないスペースが広く取られているのが特徴です。
子ども達が鬼ごっこをしたりかくれんぼをしたり、シャボン玉をしたりと様々な遊び方ができます。
平日の午前中は、保育園に通う子供たちが楽しそうに走り回っています。

これから保育園を検討される方は、希望する保育園の近くの公園に行くことでその保育園の日常の雰囲気や、先生と子供たちとの関わり合いを見ることができるのでおすすめです!
近隣の施設
ドラッグストアのクリエイトSD練馬高松店に隣接しており、お買い物も一緒に済ませられるのでとても便利です。
また歩いて4分ほどでジョナサン練馬高松店にも行くことができます。ジョナサンならお子様メニューもあって、子連れで行くには最適ですね。
公園の名称:高松大門公園
住所:東京都練馬区高松6丁目30-1
最寄り駅:都営大江戸線光が丘駅から徒歩13分
駐車場の有無:なし
コメント