確定申告を自分でするケースってほぼない方がほとんどですよね。 なんとなく税金に関する書類って難しそうだし、間違えたら怖い・・・と踏み出すのに勇気がいります。 初めての人にもわかるよう写真付きで細かく丁寧に書いていきます! 一緒にやっていきまし…
コロナ禍でご自宅で過ごされる時間が長くなっているかと思います。 本来であればお友達と遊ばせてあげたり、いろんなところに遊びに連れて行ったりしてあげたかった・・・とどうにもならないことですが不満は溜まりますよね。 増えてきたおうち時間をより快…
フッ素の効果 フッ素の虫歯予防効果ってどんなもの? フッ素の安全性について アメリカでは6歳未満は推奨されない? フッ素入り歯磨き粉の使用割合 いつから始める? まとめ フッ素の虫歯予防効果ってどんなもの? 私はなんとなくフッ素は虫歯予防にいい。…
生後100日のイベントとして行われるお食い初め。100日祝いとも言います。赤ちゃんが生まれて3か月が経ち、赤ちゃんも親御さんも少しずつこの環境に慣れてきたころですね。 いわゆるお食い初めってこんなイメージですよね。 私はこの写真を見た瞬間の感想は「…
初めての歯のケア 最初の1本目がちょこっと出てきたときのあのなんとも言えないかわいさ。 歯が1本も生えてない歯ぐきから白い歯がちょこんとでててめちゃくちゃかわいいですよね。 歯磨きはいつから? 虫歯予防でできること 歯磨き粉はいつから使う? 歯科…
グランピング2日目 2日目の朝から帰宅までをまとめました。2日目も思い付きの行動中心でしたがとても楽しむことができました。 7時:起床そして朝ごはん 10時:チェックアウト・アニマルパーク 12時半:ランチタイム(そば切り 吟香) まとめ 7時:起床そ…
こんにちは!ハレです☀️ 今回はふるさと納税についてです。 納税 もうこのワードだけで難しそうな印象を受けてしまって…なかなか手が出ませんでした。 わたしは一昨年から始めましたが、始めてしまえばお得すぎてやらない選択肢はない!と考えが変わりました…