- アンパンマンミュージアムの予約をとろうと考えている人
- どの時間帯で行くべきか悩んでいる人
予約が必要なのは神戸・横浜・名古屋の3施設
土日の場合、予約は1番早い時間帯のチケットがおすすめ
アンパンマンミュージアムでは新型コロナウイルスの影響により、店舗によって入場に予約が必要となっています。
この記事ではアンパンマンミュージアムの予約の仕方とおすすめの時間帯をまとめています。
予約が必要な施設は?
現在予約が必要な施設は神戸・横浜・名古屋の3施設となっており、仙台・福岡は予約なしで入館可能です。
予約開始時間は?
予約が必要となる3施設の予約開始時間は以下のようになっています。
横浜 3日前の10:00から
神戸 7日前の10:00から
名古屋 7日前の15:00から

人気の時間帯は埋まりやすいので早めの予約がおすすめです
各施設の詳細
神戸 | 名古屋 | 横浜 | 仙台 | 福岡 | |
営業時間 | 10~17時 | 10~17時 | 10~17時 (土日祝9時半~) | 10~17時 | 10~17時 |
料金 | 2000~2500 | 2000 | 2200~2600 | 2000 | 1800 |
コインロッカー | 有 | 有 | 有 | 有 | 無 |
授乳室 | 有 | 有 | 有 | 有 | 有 |
駐車場 | 無 | ナガシマスパーランド (1000円/日) | 無 | 有 (200円/30分) | 無 |
何時の予約がおすすめ?
アンパンマンミュージアムの予約システムは入れ替え制ではありません。
そのため、遅い時間になるとどんどん人が増えていきます。
お昼の時間帯は混雑のピークかと思います。
人込みを避けて遊ぶなら以下のいずれかがおすすめです
人込みを避けて遊ぶコツは?
コロナウイルスの心配もあり、人が密集しているところで遊ばせるのが心配な方もいらっしゃるかと思います。
人込みを避けて遊ぶにはイベント時間を把握し、フリーエリアの混雑を避けるのがおすすめです!
例えば、オープンと同時に入場した場合多くの人が最初のイベントに参加します。
そのため最初のイベント開催時間はフリーエリアが比較的空いている時間帯とも言えます。
詳細な時間帯やスケジュールを知りたい方は を参照ください
まとめ
予約が必要な施設と不要な施設があるため、事前に必ず確認しましょう。
土日に行くなら、1番早い時間帯での予約がおすすめです!

人込みを避けてアンパンミュージアムを満喫しましょう!
コメント